iPhone7のオリジナルケースが作れる印刷サービスと費用の比較
2016年9月に発売されたiPhoneシリーズの最新機種であるiPhone7及びiPhone7s(以降iPhone7)は、シリーズで初めてApple Pay対応のFeliCaを搭載し、防水・防塵に対応するなど、私たちの日常生活にさらに近づいたモデルとなりました。
発売直後はiPhone7ケースのオリジナル印刷に対応している会社は数えるほどしかありませんでしたが、半年以上が経過した2017年4月現在は、各社ともオリジナル印刷対応が可能になっていますので、ケース素材及び印刷種類別に各社の対応状況をまとめておきたいと思います。
iPhone7/7 Plusの本体サイズ
5以降のiPhoneのサイズと重量を一覧表にしてみました。比べてみるとわかりますが、iPhone 7はiPhone6s、iPhone 7 PlusはiPhone 6s Plusと全く同じサイズです(わかりやすいように色を分けています)。
名前 | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量 |
---|---|---|---|---|
iPhone 7 | 138.3 mm | 67.1 mm | 7.1 mm | 138 g |
iPhone 7 Plus | 158.2 mm | 77.9 mm | 7.3 mm | 188 g |
iPhone SE | 123.8 mm | 58.6 mm | 7.6 mm | 113 g |
iPhone 6 | 138.1 mm | 67.0 mm | 6.9 mm | 129 g |
iPhone 6 Plus | 158.1 mm | 77.8 mm | 7.1 mm | 172 g |
iPhone 6s | 138.3 mm | 67.1 mm | 7.1 mm | 143 g |
iPhone 6s Plus | 158.2 mm | 77.9 mm | 7.3 mm | 192 g |
iPhone 5 | 123.8 mm | 58.6 mm | 7.6 mm | 112 g |
iPhone 5s | 123.8 mm | 58.6 mm | 7.6 mm | 112 g |
サイズは同じでもケースの使い回しはできない
本体サイズが同じならiPhone6sのケースをiPhone7でも使えるのでは?と思ってしまいますが、残念ながら同じケースを使い回すことはできないようです。7は6よりもカメラレンズが大型化しているため、6のケースを装着するとケースがカメラに干渉してしまう可能性が高く、さらにマイクの位置も異なるため、ケースがマイクを塞いでしまうと通話に影響が出る可能性もあります。上記2点をクリアしていれば問題ありませんが、そうでない場合は新しいケースに買い替えた方が良いでしょう。
オリジナル手帳型のiPhone7ケースを作りたいとき
手帳型のiPhone7ケースが作れる印刷サービスは、オリジナルプリント.jpかグラフィック、ヨツバ印刷などがあります。
オリジナルプリント.jpはデータ作成、入稿、注文までの全てがウェブブラウザ上から行えるため、手間がかからず簡単に利用できるのが最大のメリットです。印刷する写真が予め決まっている場合はデータ作成から注文完了まで15分くらいでできてしまいます。
グラフィックは注文するためにAdobe Illustratorで作成した入稿データを用意する必要がありますが、印刷の位置をミリ単位で指定できるため、ケースのカメラホールを囲むようなデザインだったり、留め具の部分に印刷するようなシビアな位置調整が要求されるデザインの場合はこちらのサービスを利用しています。ケースのレザーの色に茶色が選べるという点も他であまり見かけないポイントです。
手帳の内側にも印刷できる
手帳側のケースにオリジナル印刷をする場合、通常はケースの表側のみの印刷となりますが、オリジナルプリント.jpのiPhone7手帳型ケースならケースの内側部分にも印刷することができます。スマホを使っている本人にとっては外側よりも内側の方が見る機会が多いはずですので、子供や猫の写真など自分がいつも見ていたい写真を印刷する場合は、ケース内側にプリントした方が良いかもしれません。
サービス名商品名 | ケース種類(本体カラー) | 対応機種 | 1個価格 | 10個価格(1個単価) | 100個価格(1個単価) | 注文方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone 7 手帳型ケース
|
![]() 手帳型・合皮
(白)
|
![]() iPhone 7
|
1,985円
|
19,650円
(1,965円)
|
184,500円
(1,845円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
オリジナルiPhoneケース 手帳型ケース
|
![]() 手帳型・合皮
(白 / 茶)
|
![]() iPhone 7
|
2,200円
|
20,200円
(2,020円)
|
173,200円
(1,732円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
手帳型ケース(iPhone 7/7 Plus)
|
![]() 手帳型・合皮
(白)
|
![]() iPhone 7/7 Plus
|
2,500円
|
25,000円
(2,500円)
|
235,000円
(2,350円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
ハードケース型のオリジナルiPhone7ケースを作りたいとき
ハードケースタイプのスマホケースにオリジナル印刷をする場合、ケースの本体色と印刷範囲に気をつけなければなりません。一般的に、プラスチック素材のスマホケースは透明、黒、白の三種類であることがほとんどですが、側面に印刷をしない(あるいはできない)場合は、ケースの地肌が出ることになるため、ケースの本体色によって仕上がりの印象がかなり変わってきます。ケース全体に印刷をする場合はどのケース色を選んでもほとんど仕上がりに違いはありません。
ケースの側面まで印刷をかける場合
オリジナルプリント.jpのiPhone7用ケースは全面プリントに対応していますが、グラフィックは側面まで印刷する場合はオプションの追加が必要となり価格も400円ほど高くなります。
サービス名商品名 | ケース種類(本体カラー) | 対応機種 | 1個価格 | 10個価格(1個単価) | 100個価格(1個単価) | 注文方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
iPhone 7用ケース
|
![]() ハードケース
(白)
|
![]() iPhone 7
|
1,980円
|
18,000円
(1,800円)
|
145,000円
(1,450円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
オリジナルスマホケース クリア
|
![]() ハードケース
(透明)
|
![]() iPhone 7
|
1,980円
|
19,800円
(1,980円)
|
198,000円
(1,980円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
iPhoneケース 全面プリント
|
![]() ハードケース
(白)
|
![]() iPhone 7
|
2,700円
|
22,000円
(2,200円)
|
160,000円
(1,600円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
オリジナルiPhoneケース ハードケース
|
![]() ハードケース
(白/黒/透明)
|
![]() iPhone 7
|
1,600円
|
11,500円
(1,150円)
|
90,700円
(907円)
|
ブラウザ
スマホ
データ入稿
|
まとめ
以上、iPhone7のオリジナルケースが作れる印刷サービスをピックアップして、それぞれの特徴を簡単に解説しました。もっと詳しくスペックを比較しながら選びたい方はサービス比較のページから希望の条件で絞り込みながら自分に合ったサービスを選んでみて下さい。